テーブルのサイズ縮小作業

長かった夏の暑さがついにひと段落し、秋の空気感がやってきました。
朝は特に空気がかなりヒンヤリとしてきました。
体調を崩しやすい季節ですので、皆様くれぐれもお気を付けください。

さて、今回の工房便りでは、ダイニングテーブルのサイズ縮小作業についてご紹介したいと思います。

BRUNCHの家具は、おかげさまで永く使い続けて頂くことが多く、お客様によってはお子様の一人立ちなどで使う人数が減った際に、ダイニングテーブルのサイズの縮小をお考えになるケースがございます。

ダイニングテーブルのデザインや仕様、構造によって、あるいは、ご希望のサイズの縮小具合によってはお受けできないケースもございますが、縮小可能な場合は有料で作業を承れます。

今回は、そんなダイニングテーブルのサイズ縮小作業の様子を少しだけご紹介いたします。

 

今回はこちらのダイニングテーブルの天板のサイズ縮小作業をご依頼頂きました。
まずは当たり前ですが、天板のサイズの縮小作業の工程を行います。

実際にカットする前に、カットする側の裏についている、反り止めや脚の接続金具などの金具を外します。

次に、天板をカットする「丸鋸」という工具を、ぶれなくまっすぐに使うことができるように、それ用の「冶具」を置きます。

「冶具」をまっすぐになるように置いたら、「クランプ」という工具でしっかりと天板と冶具を固定します。
こうしないと、切っているうちに冶具が動いてしまい、まっすぐにカットすることができません。

冶具を適切に設置できたら、いよいよ実際に丸鋸で天板をカットしていきます。

冶具に沿ってまっすぐ、慎重に切り進めていきます。

今回は天板の厚みがかなりあるので、丸鋸の刃の出し具合を調整しながら、このカット作業を少しずつ何度か繰り返し、慎重に切断していきます。

綺麗に切断できました。

あとは、切断面を研磨、再塗装して整え、切断した側に反り止めや脚の接続金具等を付け直せば完了です。

ですが、今回はまず、天板のカット作業の工程をご紹介いたしました。

それでは今回は、こんなところで。

 

 

 

メンテナンス講習会の季節です。

今年もメンテナンス講習会の季節がやってまいりました!
簡単ではございますが、メンテナンス講習会のご案内です*
会場は昨年より広くなった修理工房です!

【メンテナンス講習会2018】

内容:

①オイル仕上げの特徴、日ごろに使い方、お手入れ方法、シミや傷のメンテナンス方法を中心とした説明

②メンテナンスの実体験コーナー

③質問コーナー

ご参加特典
オイル、サンドペーパーを含むメンテナンスセットをプレゼント

【日時】 ※所要時間はおおよそ 90 分ほどです

11 月 3 日(土) ① 11:00~ ② 14:00~

11 月 4 日(日) ① 11:00~ ② 14:00~

11 月 10 日(土) ① 11:00~ ② 14:00~

11 月 11 日(日) ① 11:00~ ② 14:00~

11 月 17 日(土) ① 11:00~ ② 14:00~

11 月 18 日(日) ① 11:00~ ② 14:00~

12 月 1 日(土) ① 11:00~ ② 14:00~

12 月 2 日(日) ① 11:00~ ② 14:00~

 

【会場】 目黒区下目黒 5-18-20 brunch+time 2F

2017年の講習会の様子をお写真でご紹介します。

皆様のご参加お待ちしております*